鶴岡八幡宮とカシオペア座 [星景写真]
秋雨前線の弱まった木曜日、湘南方面に星空を期待して向かいました。やはり雲の多い空でしたが以前ロケハンをしていた鶴岡八幡宮本殿前で約10分露出でカシオペア座が撮影できました。市街地でライトアップされている被写体と星のコラボ撮影は露出バランスや色ムラの処理にいつも苦労させられます。鎌倉・湘南方面は星景写真を狙ってみたいポイントが多いですね。
Canon EOS 6D改 TAMRON SP 15-30mm (23mm) F/2.8 Di VC USD 2016:9:27 20:43 ISO100 5sec f2.8 169枚コンポジット Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
↓ ブロブランキングに参加しています。バナーのクリックお願いします。

こんにちは!
光りが綺麗に抑えられてしっとりとした、星空風景ですね、
光りのある所はうまくいくとすごく綺麗になのですが、
光りが強いと処理が大変ですよね!こういう題材好きな方です。
360708
by kazu (2016-09-30 09:28)
こんにちは、一体いつまでこの悪天候は続くのでしょうか?
彼岸花と稲穂の天日干しの星景写真を撮りたかったですが、
もう彼岸花も終わりで来年に持ち越しとなりそうです。
by Yamamoto (2016-09-30 16:38)
KAZUさん、こんばんは。光が強いと空がムラになってしまい処理に苦労します。気に入った写真に仕上げるのには何回か通わないとダメなようです。
by みち (2016-09-30 19:58)
Yamamotoさん、こんばんは。今年は梅雨から夏を過ぎて秋雨前線とよく降りますよね。星撮りには致命傷です!早く安定した天気になってほしいです。
by みち (2016-09-30 20:00)