原尻の滝と星空 [星景写真]
3月に入って九州へ行く機会があり、以前から撮影してみたいと考えていた原尻の滝に足を延ばしてみました。ここは東洋のナイアガラと呼ばれるとおり大きく横に広がったとてもダイナミックな滝です。昼間にロケハンしてはいたのですが夜になってみると構図や露出時間が想定外でセッティングにかなり手間取りました。そうしているうちにおおいぬを連れたオリオンがちょうどいい西の空に傾き始め、今年最後の冬の星座をとても素敵なロケーションで撮影できました。

Canon EOS 6D改 TAMRON SP 15-30mm (15mm) F/2.8 Di VC USD 2018:3:10 21:53 ISO3200 36sec f2.8 LEEソフトフィルターNo.1使用 ポラリエ追尾 Photoshop Lightroom 5.7(Windows)
2018-03-14 23:40
nice!(11)
コメント(8)
美しい!
by kenji-s (2018-03-15 07:00)
Kenji-sさん、ありがとうございます!
by みち (2018-03-15 08:12)
こんばんは!
私もこの位置での写真撮った事ありますが 手前の
水の中の石がすごくいい感じですね 今度行った時
真似させて下さい!笑
私から見たら九州以外がいいな~っていつも思っていましたが
そんなもんなんですかね~(^_-)-☆
それにしても すばらしい作品ですね
今回は一枚撮りなんですね・・・
by KAZU (2018-03-18 20:39)
KAZUさん、もっと手前に岸を大きく入れて臨場感を出したかったのですが、付近の枯れ草がいけてなくてこの程度にしました。今回、滝の流水は短時間撮影で写せるほど明るくなかったのと、飛沫が激しくてレンズ取るのを躊躇して一枚ものとしました。
by みち (2018-03-19 14:25)
ここは免許とりたての頃友達と行きました。もうだいぶ行ってませんが、ぜひ久しぶりに行ってみたいと思いましたぁ( *´艸`)
by applestar (2018-04-14 09:28)
applestarさん、コメントありがとうございます。こんなダイナミックな滝が近くにあるのは羨ましいですね。私は東京在住なのでなかなか行けないです。
by みち (2018-04-16 23:41)
初めまして。
PHでお見掛けし、ここに辿り着きました。
原尻の滝、何度か行きましたが、星空を纏ったこんなに美しい滝は初めて拝見しました。
この場所から私も撮りましたが、夜の表情がこんなに美しいとは感動しました。
突然ですが一つ質問してもよろしいでしょうか?
実は、カメラこそ違えど、レンズや赤道儀は同じものを使用しています。
撮影データに「LEEソフトフィルターNo.1使用」とありますが、このレンズにどうやって取付されているのでしょうか?
私は、Nisiの150mmフィルターホルダーを使用しています。
差支えがなければ教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
by しっぽ (2018-08-11 20:25)
しっぽさん、コメントありがとうございます。返事遅くなってすいません。LEEのソフトフィルターはハサミで丸く切り取ってレンズのカメラ側にテープで貼り付けています。原始的な方法です。
by みち (2018-09-27 09:26)